【姿形不良の体の形】
この方は、体の歪みが気になり和楽堂に来られました。
背骨が弯曲、腰骨は後ろに飛び出しています。体は大きく左に傾いています。
写真は正直です。症状は体の形に現れます。歪んだ機械は動きません。体も同じことです。
体のどこかに不具合があれば、体の形は非対称になり、正常な動きが出来なくなります。
【体の形が改善】
背骨の弯曲、腰が伸びて、体の傾きが改善しています。
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
【整体ワンポイント解説】
左右の肩の高さの違い
よくある質問で、「右肩が下がっている方が、
日ごろから右肩を挙げていれば改善できますか?」と聞かれることがあります。
右肩が下がっているのは、単に右肩だけ問題ではありません。
下半身からの歪みが、肩や首まで影響していることが多いのです。
右肩の左右差をなくすためには、骨盤の傾きや足の長短を改善させる必要があります。
足を組む癖
また、足を組むときに、右足を上に組む癖のある方が、「左足を上に組むようにすればその癖は改善しますか?」と聞かれることがあります。
右で組み続けるよりはましですが、これも根本の解決にはなりません。
同じ足を組む癖の原因が、下半身の足だけにないからです。
上半身を含めた、体全体のバランスをまずは整えて、足を組まないように生活にすることが大事です。
1つの動作は体全体の筋肉でバランスを取っている
日ごろの動作や姿勢の維持に、一部の筋肉だけでバランスをとっているわけではありません。
右手で何かつかむ動作においても、体全体すべての筋肉でバランスをとっているのです。
これらの問題を解決するために、歪みの1つの部分や症状の1つだけに注目して、問題を解決しようとしても無理なのです。
体の形は、体全体を1つの個体として自然法則に基づき調整することが必要なのです。
体の歪みに関してのご相談は和楽堂にご連絡ください。