どのような症状であっても、体の形に必ず現れます。
姿形矯正は症状と体の形の関係性について深く考えられた整体です。

【トップページへ】

「健康な体の形」に変える本物の整体

体の形が正常になれば、何をしても、良くならなかった症状が変わります。
和楽堂の施術によって、劇的に変化した利用者さんの体の形を、まずは写真で確認してください。

写真が語る驚きの真実(軸の異常)

左の写真が「不良姿形」、右の写真が「健姿形」です。

【軸の異常1】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【軸の異常2】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【軸の異常3】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【軸の異常4】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【軸の異常5】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【軸の異常6】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【軸の異常7】
※すべての方に成果と成功を保証するものではありません。
   

【写真の利用者さん方の症状】
手足の症状、坐骨神経(お尻)、
頚椎、膝関節、首肩のコリ、
肩部、腰部、股関節

注1:お一人で2つ以上の症状が重複している方もおられます。
注2:症状の度合いにより掛かる期間、回数には個人差があり、すべての方に成果や成功を保証するものではありません。

姿形矯正は対症療法ではない

多くの医療機関や整体院の症状を目的とした施術と,和楽堂の体の形を目的にした施術には根本的な違いがあります。

症状を目的にすると、どうしても局所に重点が置かれます。これは対症療法です。

しかし、体の形にこだわる施術は、体全体を1つの個体と考え、症状が首にあっても、首の症状の原因を体の形の問題と考えて対処します。

姿形矯正は体の軸を重要視する

飛行機や船、自動車やバイク、自転車など動くものはすべて軸を中心にして左右が対称になっています。片側だけ歪な乗り物を見たことがありません。

それは、バランス問題、エネルギー効率問題、見た目の美的問題など、理由があります。

人体も、中心の軸が正常になると、バランス、エネルギー、見栄えのすべてがベストの状態になるのです。

姿形矯正の特徴について

〇「体の軸」を正常にする
脳と体に姿勢を回復させる正しい道筋を教え、「体の軸」を正常にすることを目的にしています。

〇安全で優しい整体
子供や高齢の方でも安心して受けられる安全性の高い整体です。

〇施術は、指圧のように押したり揉んだりしません
関節をポキポキ、パキパキすることもありません。触れる程度の圧ですが、「気功」のような施術ではありません。

〇手足を操作
施術はある法則に従って手足を操作しますが、リハビリではありません。手足は体幹の骨格(頭蓋骨・背骨・肩甲骨・骨盤)に筋肉で繋がっていて、手足の筋肉の操作から、体全体の形を変えることが出来ます。

〇痛いところは出来るだけ触らず、根本の原因を調整します
症状は参考にしますが体の形(歪み)を最重要視します。体の形を無視した施術は、整体とは言えません。

〇慰安的な揉み解しはしません
一時しのぎの整体ではありません。指圧や揉み解し、電気などの施術を受けたすぐは、一時的に楽になったと感じる方もおられると思いますが、体の形はまったく変化していない事がほとんどです。

〇時間制で料金を決めていません
時間制で行う整体は整体術ではなく、慰安でしかありません。歪みの改善が確認できれば、施術時間はそれほど重要ではありません。利用者さんの症状の重症度、体力、体質などで施術時間が決まります。

〇初回は施術がありません。
初回は検査に時間をかけるので施術をしていません。建造物と同じように、最初の段階で、図面にミスがあれば、それを基にして作られた建造物は欠陥の建造物です。最初に検査をしない、もしくは検査に時間をかけないような整体は、信頼に足りません。

以上が姿形矯正の特徴です。もし、あなたが、「癒しのマッサージを全身にして欲しい」「時間をかけてコリを揉んで欲しい」と希望されるのであれば、和楽堂はあなたに合わないかもしれません。