整体の目的は体の歪みを改善すること。
体の歪みが改善されると、
🔴重心のバランスが良くなり柔軟性や運動能力が向上します。
🔴筋肉の負担が減り、コリや筋肉痛が起きにくくなります。
🔴神経伝達、リンパの流れが正常になります。
🔴内臓の負担が減り、消化器、循環器、呼吸器、生殖器、が働きやすくなります。
🔴免疫力がアップします。
それにより、痛みや痺れやコリが消失したり、動かせる範囲が広がったり、呼吸が楽になり気分が落ちついたりします。
しかし、整体によって不調があった体が正常に戻るというだけで、整体ですべての問題が解決するわけではありません。
整体でつらい症状が改善しても、あなたの体力が整体によって増強することはありません。
筋力増強、心肺機能向上、柔軟性、持久力、等、今以上に機能を高めるには、あなたの自身による努力以外に方法はありません。
整体で解決できる限界点は存在します。
理想は、整体と併行して、極軽い運動から開始すると回復が早く、症状が取れた段階で、運動量を増やしていけば、理想の体に近づきます。
【症状と整体の有効性について】
🔴(歪み著明・痛みシビレあり)体力低い ・ 整体有効+自己管理
↓
🔴(歪みわずか・コリ少し)体力普通 ・ 整体有効+自己努力
↓
🔴(健康体)体力高い ・ 予防目的の整体+努力継続



