ご予約や施術に関するお問い合わせだけでなく、あなたの今現在お悩みの症状について困っていることなどありましたら気軽にご相談ください。質問内容やこちらの事情ですぐに回答できない場合があります。
注:ご予約や治療に関するお問い合わせ以外のご相談は、電話でなくLINEかメールでお願いします。
注:業者の方はこのお問い合わせフォームを利用しないようお願いします。
◇お願い
高齢者が来られています。発熱、咳、(アレルギーは除外)がある場合は来院を控えて下さい。来院時マスクと手の消毒をお願いしています。
お電話による、ご予約・お問い合せ
LINEによる、ご予約・お問い合せ
LINEによるご予約やお問い合わせは24時間年中無休で受け付けています。
メールによる、ご予約・お問い合せ
メールによるご予約やお問い合わせは24時間年中無休で受け付けています。
よくある質問
- 保険が使えますか?
- 整体施術は自費になります。
- 揉み解してくれますか?
- 気持ちがいいだけの揉み解しはやっていません。 揉み解しやリラクゼーションをご希望の方は、和楽堂は合わないかもしれません。
- 体が歪む原因は何ですか?
- 体が歪む原因は、悪長時間の姿勢、精神ストレス、 暴飲暴食、睡眠不足、運動不足、筋肉の疲労、頭や目の疲れ、 冷え、内臓の不調などです。
- 整体でどんな歪みも整いますか?
- 器質的な障害以外の歪みは良くなります。 器質的な障害というのは、老化によって骨が変形したもの、 先天的(生まれつき)に骨格が左右対称でないもの、 骨折後に変形を残した状態のものなどです。 しかし、たとえ器質的な障害があっても痛みを やわらげる事は可能です。
- どんな整体ですか?
- 呼吸とツボを利用した、優しい整体です。 手足を軽く動かし体の形を変えていきます。
- 他の整体とどこが違うのですか?
- 当院の整体は痛みのある患部に直接アプローチしません。呼吸とツボを駆使し、手足の施術から骨盤や肩甲骨を介して体の歪みを正常にします。また、横隔膜が正常に働くようになるので、自律神経の不調も解消します。一般の整体は、痛いところの関節や筋肉部に強い力で刺激を入れたり、体の歪みとは関係がない矯正音を伴う施術です。当院の施術は痛みのあるところを触らずつらい体の悩みを楽にするので全く痛みを伴いません。
- 整体はどんな効果がありますか?
- これまでの実績として、椎間板の異常・腰部脊柱管の異常・腰椎や頸椎の異常からくる手足の痛み・重度の腰痛・重度の肩こり・首・肩関節痛・股関節(変形含む)・膝関節(変形含む)・自律神経の不調(頭痛、めまい、不眠、手足の冷え、呼吸がしづらい、イライラ、など)・むち打ち・などがあります。
- 不調が軽減又は消失するまでの施術回数は?
- 軽度:1~4回
重度:軽度の3~4倍程度の回数軽度とは、辛い状態になってからあまり日数がたっていない。痛みはあるが、歪み
は軽い。画像検査(X線、MRI,CT)で異常が見つからない。
重度とは、辛い状態になってから日数がたって慢性化している。歪み、痛み、痺れ
がひどい。画像検査で骨や軟骨、関節に変形や劣化、又は神経の圧迫などが見られる。医療機関からいずれは切ることになると言われている。自律神経の不調、等が重度になります。 - 効果的な施術間隔は?
- 施術間隔は基本的に週1回を目安にしています。病気になったら医療機関から、一定の期間、決まった時間に薬を服用するように言われます。それを、飲まなかったり、飲むのを忘れたりすると薬の効果が低下します。整体の刺激もそれと同じことで、施術を開始したら一定間隔で刺激を入れることで高い効果が出ます。
歪みやつらい状態が解消した後は、初回時のカウンセリングを参考に自己管理をしながら施術を一時休止して様子を見るか、自己管理が難しい方は管理目的で月1回程度のメンテナンスに来られるか選択してください。数か月以上、施術や自己管理をせず放っておくと歪みは徐々に戻り、再発の可能性が高くなります。
- どんな運動をしたら良いですか?
- 状態に合ったトレーニング法があります。筋トレは やり方を間違えると逆効果になりますので、和楽堂の運動指導に従ってください。
- 施術時間はどれくらいかかりますか?
- 整体の施術時間は平均20分前後ですが、時間に関係なく、歪みが整った時点で、施術は完了となります。
- 初回の検査に時間をかけるのはなぜですか?
- 当院の整体は、歪みの系統別に詳しい検査が必要です。検査の段階で間違えると歪みを整いません。正確を期すために時間をかけて検査します。現在のあなたの体の状態と和楽堂の施術計画(施術内容、回数、施術費など)を説明して、納得して頂いてから施術に入ります。
- 整体でどんな歪みも整いますか?
- 器質的な障害の歪みは難しいです。例えば、老化によって骨が変形したもの、 骨折の変形したもの、肋骨の大きな回旋の捻じれを伴う側弯(単なる左右の彎曲であれば整えられます)、リウマチ、重度の変形性関節など。側弯は施術をすれば一時的に背骨の変形が整い、側弯に伴うコリや痛みの状態も軽減しますが、脊椎を良い形で維持することは難しいです。リウマチや重度の変形性関節は痛みやしびれを楽にし、変形の進行を抑えることは出来ますが、元の正常な軟骨や骨に戻すことは難しいです。脳、精神、内臓、に由来する歪みも対象外です。
- 施術日の初回から回数券が使えないのはなぜですか?
- 和楽堂の整体は安全な整体でありながら効果においても年齢や体の状態に関わらず、安定した効果が期待できます。私としては自信を持っておすすめをしたいのですが、どんなに良い施術でも利用者さんそれぞれに相性というものがあります。一度自分にあった整体かどうか体験されて、納得した上で回数券を買って頂きたいからです。